人気ブログランキング | 話題のタグを見る

M8とR-D1写真日記

ydrybox.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 14日

上谷戸大橋(5)

突然雨の降る日だったが、親水公園に来てしまった。
久しぶりに持ち出す眼鏡つきズマロン。2.8で一時騒がれたS/N160万台、コーティングはパープル。

まるで蠢くもののようだ。
上谷戸大橋(5)_e0129750_22182245.jpg

水量はそんなに多くはないが、きれいで水草が密集していた。
桜が終わると驚くほど新緑の季節に移り変わっていく。
上谷戸大橋(5)_e0129750_22184580.jpg

蛍の里というから本当にいるのか気になったが、地元の人たちがほたるの住める環境と幼虫たちを大切に飼育していた。
上谷戸大橋(5)_e0129750_221926.jpg

R-D1に眼鏡のズマロン?と思われたかもしれないが、距離計間の長さにあわせてカット!してしまったもの。
リーマンさんのアドバイスでR-D1へ装着可能となった。
実は8枚玉とこのレンズが眼鏡つきで、どちらのフレームを切ってしまったか思い出せない。
しかし鏡胴はほとんど同じ様に見えるし、どちらにつけてもR-D1で問題なく使える。
眼鏡つきは比較的安いので、R-D1で楽しみたい方はどうぞ。

少し絞れば、8枚玉と映りの違いを見分けるのは私には出来ない。

by chousan-drybox | 2009-04-14 22:37 | 徘徊散歩 | Comments(10)
Commented by andoodesign at 2009-04-14 23:22
一気に緑が広がる季節になりましたね。
僕も、木々の葉が広がって行くのを実感しながら日々を過ごしています。
ズマロンの改造...、ご自身で加工されたんですか?
Commented by Neoribates at 2009-04-14 23:32
切っちゃたんですか~
私もNookyはやっちゃいましたけれど,眼鏡の方はまだです.雨の日も撮影に行くとは,エライ!
Commented by scottts at 2009-04-15 05:40
1枚目をじっと見てましたら、とても面白い紋様に見えてきました。
蛍が育つにはよさそうな水草ですね。
Commented by chousan-drybox at 2009-04-15 07:14
andoodesignさん、今朝は朝から日差しが強く暑い一日になりそうで
す。
草花も一気に開花してくるでしょう。
ズマロンの改造は、どうしてもR-D1で使いたくて、りーまんさんのアド
バイスで、金鋸でカットしました。切るまでだいぶ躊躇しました。
Commented by chousan-drybox at 2009-04-15 07:23
ご隠居さん、危ない面々と知り合えたおかげで、改造しちゃいました。
2年前でしょうか、りーまんさんの明るく元気な「出来るよ」の一声で、決
心。その後マリオさんのブログを参考にM8装着が硬い球ズミのレンズ枠
の切削と。皆さんとお知り合いにならなければ有り得ませんでしたね。

実は行く途中から雨がぽつりで、最初から降っていたら持ち出さなかった
かなと思います^^;
Commented by chousan-drybox at 2009-04-15 07:33
scotttsさん、今にもぐるぐるしてきそうな模様に見えたので思わず撮っ
てしまいました。
「幻想的な」ほどには数はないかも知れませんが、マンションや幹線道路
が間近な小川でホタルが飛ぶのを期待しています。
Commented by tullyz2 at 2009-04-15 19:42
めがねなしのズマロンを探していたのですが、安いものがなくてあきらめました。絞ったら8枚玉と変わらないですものね、両方はいらないかと・・・。
Commented by roxanne6 at 2009-04-15 20:34
切った張ったの世界に足を踏み入れてしまいましたね
Commented by chousan-drybox at 2009-04-15 21:23
tullyz2さん、眼鏡のいい点は最短距離が65センチ、倍率が高くなる等
ですが、私の眼鏡のように曇って流れるのもあるし、せっかくの小ぶりの
レンズが可愛そうですね。
もう切ってしまいましたので可愛がってあげようと思います。
Commented by chousan-drybox at 2009-04-15 21:28
六助さん、せっかくのライツの製品をなんと心得る、とずいぶん迷ったの
です。8枚玉など眼鏡じゃないと高くて買えなかったのと、ズマロンとの2
本眼鏡がなければ当然切れなかったでしょうね。
更正の道はなかなか遠いです。


<< 上谷戸大橋(6)      上谷戸大橋(4) >>