人気ブログランキング | 話題のタグを見る

M8とR-D1写真日記

ydrybox.exblog.jp
ブログトップ
2008年 10月 02日

北鎌倉 東慶寺(4)

お墓参りの水おけのための井戸。
年代ものの渋い色をしていた。
R-D1 hektor7.3cm/1.9 直進ヘリコイド 1933年
北鎌倉 東慶寺(4)_e0129750_22245050.jpg

スミレのような薄紫の花。
北鎌倉 東慶寺(4)_e0129750_22252483.jpg

石組された小川。
M8 summicron35mm/2.0 6-element 角つき
北鎌倉 東慶寺(4)_e0129750_22274197.jpg

お彼岸の前にお墓参りの人たちが所々に。
北鎌倉 東慶寺(4)_e0129750_22275581.jpg


by chousan-drybox | 2008-10-02 22:35 | 鎌倉 | Comments(12)
Commented by fields24 at 2008-10-03 05:00
今日のヘクトールは大人しいですね。調教が難しいです。
大昔の人は銀塩で調教したのですからエライですよね。
Commented by Scottts at 2008-10-03 06:06
この井戸も長い間使われてきたもののようですね。
現役のようですが、こんな場所の井戸水は水質も良くて
美味しそうですね。
Commented by chousan-drybox at 2008-10-03 13:11
fields24さん、少し絞っています。
確かにデジカメだから出来る訳ですが、タンバールもそうですが、絞りや背景の関係など気をつけて撮っていたのでしょうね。
Commented by chousan-drybox at 2008-10-03 13:14
Scotttsさん、このへんは湧き水も多く、おいしいのではないかと思います。
ただ京都のようにおいしい酒や豆腐があるかどうかまだ分かりません^^
古びたポンプがまだ使われていることに惹かれ撮っていました。
Commented by Duo-700 at 2008-10-03 18:38
こんばんは、井戸のポンプや庭園も、鎌倉の雰囲気を感じさせます
カメラ片手にウキウキ感で鎌倉を歩く chousanさんのお姿が想像できます
やっぱり、オールドの味は深いです。

Commented by chousan-drybox at 2008-10-03 19:17
Duo-700さん、こんばんは。
初老?の男がカメラ2台ぶら下げて、被写体を探しながらウロツクので、変に思われてるでしょうね^^
球面ズミ以上のオールドさを楽しんでます。
Commented by photoboy5 at 2008-10-03 20:15
 こんばんは^^
一枚目の井戸手押しポンプは必ず撮ってしまいますね。
お盆、子供の頃にお墓参りに行った時、蚊に囲まれながら手押しで
井戸水を汲んでいたのを思い出します。今年35年ぶりに訪れた
お寺に変わらず昔のまま手押しの井戸があり、妙にうれしくてシャッターを切っていました^^
Commented by chousan-drybox at 2008-10-03 21:57
photoboy5さん、古い井戸もパッキングさえあれば、かなり長いこと使い続けることが出来る、環境にもやさしい機械だから見直されてもいいと思うのですが。
私も子供の頃の思い出、よく水が出なくなり水を入れて何回か漕ぐと、喘ぎながら出て来るのが不思議でした。
懐かしいですね。
Commented by roxanne6 at 2008-10-03 22:06
UV/IR付いているのでしょうか?
私のノクチのように緑の世界ですね。
Commented by chousan-drybox at 2008-10-03 22:23
六助さん、R-D1なのでつけてません。
ズミクロンの方は勿論M8なのでつけてますが。
確かに緑ばっかりですね。
Commented by cuniacius2 at 2008-10-04 00:14
ヘクトールで鎌倉、行ってみたいですねえ。
今もこんなに緑の世界とは、季節が違います!
Commented by chousan-drybox at 2008-10-04 00:32
cuniacius2さん、北海道はもう山に初冠雪というニュースを聞きましたから、季節感はかなり違いますよね。
毎年10月に苫小牧にゴルフに行ってましたが、晴の日はいいのですが、崩れてくるとこちらの真冬なみでした。
ヘクトールをもって私の好きな京都やパリ なんて夢見てしまいます。


<< 北鎌倉 浄智寺(1)      北鎌倉 東慶寺(3) >>